「照れ」を克服する



昨晩はAsami 先生のInstagram Live
『エレガンスは空から降ってこない』
があり
腕時計を見る、その動作を例に
どのようにエレガンスを演出するか
3つのポイントを交えて解説をして下さいました



知識として理解はしていても
実行に移すとなると
これが、なかなか難しいのです


それはなぜか
私の場合は
今まで意識をしなかったことであること
そして、それを知らない人の方が多く
周りで意識をしている人がいないので
実際に行おうとすると
「照れ」が入ってしまうからです



Liveの中の3つのポイントの一つが
「脇を開けないこと」
でしたが、道ゆく女性陣を観察しても
脇まで意識をされて歩いている方は
見かけません


身体と腕の間を開け
ブラブラと腕を振りながら歩いている方が
ほとんどではないでしょうか


そのような中、脇を閉め
腕をブラブラさせずに歩く
なんだか自分がとても異質なものに感じ
そして照れ臭さを感じてしまいます



ハイヒールでの歩きにも
同じことが言えます


今までと足捌きを変えること
そのようにした方が美しいと
分かっていても
最初の頃は、かなり照れが入って
しまいました




エレガンスな女性になりたい
そう想うだけでは、エレガンスな女性には
なれません


昨晩のLiveのタイトルのように
どんなに待っていても
エレガンスは空からは降ってはきません


エレガンスを纏うためのポイントを知り
そして実行すること
自分の一部となるまで
何度も、何度もです


その為には、私自身は
照れ臭さを徹底的に排除し克服すること
これが課題だと、改めて感じた
昨晩のInstagram Liveでした




たくさんの感謝と愛をこめて🍀
La tour des Esprits
nene

**現在、Blogの更新は不定期とさせて頂いております**







美しさにはミリ単位の修正を


週末は午前中にハイヒール・レッスンを行い
夕方からはAsami先生による
私自身のハイヒール・レッスンがありました



私自身、レッスンを受けていた最初の頃は
教えて頂いた通りに身体が動かなかったり
修正ばかりで、楽しいというよりも
正直、落ち込むことの方が多くありました


レッスン後に毎回、Asami 先生にお礼のメールを
送っていましたが、前向きに「頑張ります」とは
書いていましたが、それでも出来ない自分に
ガッカリし、前向きに綴った言葉に
心がついていかない状態でもありました


けれども、ある時、霧が晴れたのです
もしかしたら開き直った、という方が
正しいのかも知れません


美しく歩けないし
まだハイヒールでも歩けないし
出来ないから時間とお金を投資して
レッスンを受けてるのよね、と


『出来ないこと』にだけ目を向けるのではなく
今は出来なくても、いつか『出来るようになる』
そのことに目を向けることにしました


そのように思った時から
落ち込むことを止めました
思う通りに動かず、ガッカリすることも
ありますが、引きずることはなくなりました




レッスンでは、どうしても修正が多くなってしまいます
私と同じように『出来ないこと』に目を向けてしまうと
クライアントの方もガッカリすることが多いかも知れません


ですので、少しでも楽しく感じられるように
『エクササイズが楽しくなる秘訣』
私からの視点のポイントをお伝えしようと
その日の朝、クライアントのことを考えながら
ストレッチとエクササイズをしていた時に
ふと閃きました



足の甲や足首を使い、如何に美しく
脚を魅せるか、それだけで
エクササイズは楽しくなります


私自身、美しい脚を持っている訳でもなく
また、足首も若干曲がっています


けれども、鏡の前でエクササイズをしている時の
私の脚はとても美しいと思います
それは美しく魅せるポイントを知っているからです


長年レッスンを受け、Asami先生の指導をベースに
自分の脚を美しく見せる角度を研究し
どこを基準に調整したら良いか
どこを意識したら良いかを探り
鏡の前で1mm単位で修正をかけてきたからです


人それぞれ、脚の形は違いますので
最終的な角度の調整は、ご自分でする必要がありますが
ポイントが分かれば調整はしやすくなります


そして、脚を美しく魅せることが出来れば
エクササイズも楽しくなります



意識をされていない方も多いかも知れませんが
1mm違うだけでも、美しさは全く異なります


エクササイズでの1mm単位で修正は
いつの日か日常の歩き方に反映されます


たかが1mm、されど1mmなのです



たくさんの感謝と愛をこめて🍀
La tour des Esprits
nene


***現在、Blogの更新は不定期と
させて頂いております***














背中の意識


日常生活の中でどれ位
『背中』について意識をしていますでしょうか?


私もハイヒールレッスンを受け
そしてコーチにならなければ
背中に関しては、意識をしなかったと思います


人はそれ位、背中に関して意識はしていないと
思いますが、自分がまっすぐだと思っていても
意外と背中が反っている人が多いのです


そして日常生活のあちらこちらに
背中が反る原因が隠されています


例えば、椅子・ソファーや電車の背もたれに
寄りかかると、楽な姿勢ではありますが
背中が反っていることがほとんどです


また、歩いている時にも歩幅が出過ぎてしまい
それが原因で背中が反ることもありますし
普通に立っている時でさえ
踵に重心を乗せることによって
背中が反ることもあります


そして、背中が反れば腰に負担がかかり
腰痛の原因ともなります



また、背中が反れば
ハイヒールで歩く時に軸が崩れ
美しく歩くことが出来ないばかりか
身体を痛める原因ともなりかねません


背中は重要な鍵でもあります


Bell pasionのYUKIKOさんが
今週の土曜日



『背中』と『ハイヒール』に絡めて
どのようなFree Live Lessonを行なって下さるのか
楽しみです


近いうちにYUKIKOさんのBlogにて
URLが発表されると思いますので
ご興味のある方は
ぜひ参加されてみて下さいませ



たくさんの感謝と愛をこめて🍀
La tour des Esprits
nene

**現在、Blogの更新は不定期とさせて頂いております**










『美味しくな〜れ』と呪文とともに


少し前よりBlogを作成する時の
画面が変更になり
それに伴い、使い方や表示の仕方も異なり
毎回、変なところで四苦八苦しております


昨日は綴ろうと思っていたことがあったのですが
書き進めると、書式は全く変更していないのに
なぜか行間が広くなってしまい、間が抜けた感じに


根本的な解決策は見つからなかったのですが
取り敢えず、毎回、書式の設定をすることによって
行間を狭めることが出来たので
それで対応することにしました


昨日、綴ろうと思ったことは
もう少し温めてから綴りなさい
というサインだと思うことにし
またいつの日か綴りたいと思います



我が家では、夏前に母が野菜の苗を植えますが
毎年定番のミニトマト、そして今年はピーマンと
キュウリが植っています


キュウリは暖かくなると、すぐ大きくなり
今年はたくさん収穫ができたのですが
食する方が追いつきません


冷蔵庫にキュウリがたまってゆき
このままでは腐らせ
家庭菜園の肥料となってしまう


冷蔵庫を開けるたびに
微妙なプレッシャーが・・・・


そんな時のお助けの食し方は
数年前に農家の方がレシピを公開された
『キュウリの佃煮』


冷蔵庫にある1.5kgのキュウリを
スライスして下ごしらえをしました
明日は煮汁で煮込んで味付けです


この夏、3回目で
手順も慣れたものですが
それでも「美味しくな〜れ」と呪文と共に
煮込んでゆきます



キュウリが大量にある方は
ぜひ『キュウリの佃煮』試してみて
下さいませ


たくさんの感謝と愛をこめて🍀
La tour des Esprits
nene

**現在、Blogは不定期更新としております**
























脚さばきで美しさを表現する



《ハイヒールの哲学》のコンサルティングを卒業し
ASAMI-PARIS認定のハイヒール・コーチ達は
コーチとしてのスキルをアップするために
毎月、お互いにレッスンを行うExchangeに参加し
評価をし合っております


昨年の12月からテーマを決め取り組んでいるのですが
ハイヒールに足を入れる前に基本・土台を作る
素足の状態で行うエクササイズを
見直しながら行なってきました


先月から、ハイヒールに足を入れての実践編を
テーマにしておりますが
10種類以上あるエクササイズの中から
今月は『全体の抑揚』をテーマに
取り組んでゆきます




『歩く』ということを意識されている方は
少ないと思いますが、ただ脚を前に運ぶだけでは
美しさは表現できません


足を地面から離して前に運び
着地をするまでの短い間に
『静』と『動』の交互のリズムを繰り返すことによって
抑揚を生み出し、美しさを表現してゆきます


この抑揚がなければ
深みのある歩き方は出来ません



それぞれのコーチが行うレッスンでも
どのポイントで『静』を表現し
どのポイントで『動』を表現するのか
しっかりとクライアントの方々にも
お伝えしてゆきますが
筋肉をしっかりと使えなければ
『静』の表現も『動』の表現も出来ませんので
上級者の方へのレクチャーとなります


この全体の抑揚が身につくと
歩き方が全く異なります


今月は

La tour des Espritsのnene(私)

の6名がExchangeに参加し
この『全体の抑揚』をテーマに
コーチとしてのスキルアップを図ります



美しい脚さばきは、意識をせずに
手に入れることは出来ません
理論を知り、実践することが大切です


ASAMI-PARIS認定のコーチ陣も
美しくハイヒールで歩きたいと願う女性たちの
お手伝いをするために
学んだスキルを錆び付かせることなく
日々、精進しています



たくさんの感謝と愛をこめて🍀
La tour des Esprits
nene

**現在、Blogは不定期更新としております**