美しく生きると何が変わるのか





美しく生きる
それは外見だけのことではないと
一番大切なのは内面、心ではないかと
私は思っています


凛とした想い
何ものにも影響を及ぼされない
ブレない強さ、自信、信念
他人への思いやり
他にもたくさんあると思いますが
そのようなことがベースに
なっているのではないでしょうか


そして、美しく生きようとするとき
様々なことを考え、向き合うことが
多くなります


考え、向き合うことによって
自分の中の軸がさらに確立され
太くなってゆきます


軸が確立されれば
外側から影響を受けることも減り
人生も変わってゆきます




コロナ禍の時代で、右を向いても
左を向いても明るいニュースがない今
少しでも油断をしていると
マインドが暗闇へと引っ張られてしまう

だからこそ
しっかりとした軸が必要です


このような時代を乗り切るためにも
流されないためにも、自分の中の内面を確立すること
美しく生きることが、これからは大切になってゆくのでは
ないでしょうか




たくさんの愛と感謝をこめて🍀
La tour des Esprits
nene





レッスンのお問い合わせ、お申し込みは
下記の連絡先までお願い致します


   latourdesesprits.nene@gmail.com



*返信は24時間以内にしております

24時間たっても、返信が確認出来ない場合には
お手数をお掛けいたしますが
迷惑メールフォルダのご確認をお願い致します

美しくなる秘訣






女性であれば『美しさ』とは
憧れるものではないでしょうか

憧れはあっても、同時に
自分には程遠いもの
どのようにして美しくなったら
良いか分からない
もしくは特別な人のためのもの
とは思ってはいないでしょうか?


『美しさ』とは誰もが手に入れられるものだと
思っています


そして、以前から申し上げている通り
美しさとは容姿ではありません


美しさとは内面から醸し出すものであり
オーラであり、存在感です


どんなに容姿が美しかったとしても
年齢を重ねれば損なわれるでしょうし
また、容姿だけが美しくても
中身がなければ、飽きるのではないでしょうか


けれども内面から醸し出す美しさや
オーラや存在感は、歳を重ねても
損なわれることはなく、歳を重ねれば
重ねるほど、魅力的に見えるものだと
思います




3月からハイヒール・レッスンを受けて下さっている
Sさまは、お会いするたびに、美しさが
増し加わり、ハッとさせられます


もともと美しく、美意識の高い方なのですが
さらに美しくなりたいという想い
そして、内面が変わられ
光輝く美しさを纏われるようになりました



これは誰にでもそのチャンスがあります

けれども、容姿にばかり焦点を当ててしまい
自分は該当しない、と感じてしまえば
そこで諦めが出てしまい
現状維持、となるのではないでしょうか

現状維持では、決して美しくなることは
できないでしょう


美しくなりたいと願うかどうか
願えばそれが行動につながります


内面からのアプローチでしたら
自分の中のキラキラを見つけること

そしてそのキラキラを更に輝かせて
あげること

夢中になれることを見つけてあげること



外側からのアプローチであれば
デコルテを開き、姿勢を正すことも
その一つです

そして、どのような所作をするか
指先の動き、目力・・・
これは、どのようにしたら良いか
知っているか、知らないか
それだけで、大きく違うでしょう



まずは、簡単に出来ることから
始めてみるのも良いでしょう


自分の中のキラキラを見つけ
更にそれを輝かせてあげること

そして、デコルテを開き
姿勢を正してあげること


これだけでも、美しさは変わります



たくさんの愛と感謝をこめて🍀
La tour des Esprits
nene




レッスンのお問い合わせ、お申し込みは
下記の連絡先までお願い致します


   latourdesesprits.nene@gmail.com



*返信は24時間以内にしております

24時間たっても、返信が確認出来ない場合には
お手数をお掛けいたしますが
迷惑メールフォルダのご確認をお願い致します

neneの独り言 **鉛筆**





今朝の新聞に「子どもの鉛筆」という
コラムがありました



私の筆記用具の歴史を振り返ってみると
鉛筆を使っていたのは
恐らく小学生くらいまでで
中学生くらいからシャープペンを
使うようになったのではないかと思います


社会人になってもシャープペンを使って
いましたが、欧米では鉛筆やシャープペンは
子供が使用するもので、ビジネスでは
ボールペン等を使用すると
耳にしたことがあります


けれども、会議中にボールペンでメモを取ると
間違った時に消して書き直すことが出来ないので
(修正液や修正テープを使用すれば良いのかも
知れませんが)
グローバルス・タンダードではないとは
分かっていても、シャープペンを愛用していたのでした


そんな私がペンを使うようになったのは
擦れば消える、フリクションペンが
世に出回るようになってからでした


今は、ノートに清書するような時には
ゲルインキのボールペンを
そして、仕事中にTO DO Listを書くときには
気持ちをクールダウンさせて余裕を持つ為に
万年筆を使っています



コラムを読み進めていくと
今の鉛筆の主流は
2B〜6Bとのこと

そして、10Bや12Bという
濃い鉛筆もあり
どうやら書き心地が滑らからしい


私が子どもの頃は
HB〜2Bが主流で
ほとんどの人はHBかBを
使っていたのではないかと
記憶しています


それが今では、2B〜6Bが主流で
10Bや12Bまである、その背景には
子ども達は、鉄棒などで身体を動かして
遊ばなくなり、室内でゲームで遊ぶように
なった為に体力が低下し
筆圧も落ちたことがあるのでは、とのこと


そして、筆圧が弱くても書きやすように
芯が太く軟らかな鉛筆が人気に
なってきたのではないかという見立ての
ようです



コラムの最後に、目白大学の名誉教授が
アドバイスをしていました


『手は運動器であるとともに
熱や冷たさを感じるといった
感覚器の役割がある

刺激が少ないと手の感覚が育たない
鉛筆を使うということは刺激になるので
書きやすい濃い鉛筆ばかりを選ばず
硬い鉛筆で字を書かせることも
大切ではないか』




指先の動きの美しさを意識するために
時折、指のエクササイズを行いますが
その時にがっかりするのは
指や手の硬さです


子ども達の筆圧が落ちて
書きやすい鉛筆にシフトしているように
私も筆圧を意識しなくても
滑らかに書ける、書きやすいペンを求め
ゲルインキのペンに辿り着いたのでした


『刺激が少ないと手の感覚が育たない』


何においても、楽な方へと流されると
身体が衰えていく
そう思ったら、何だか久しぶりに
鉛筆を使ってみたい、そんな気持ちに
なったのでした


たくさんの愛と感謝をこめて🍀
La tour des Esprits
nene




レッスンのお問い合わせ、お申し込みは
下記の連絡先までお願い致します


   latourdesesprits.nene@gmail.com



*返信は24時間以内にしております

24時間たっても、返信が確認出来ない場合には
お手数をお掛けいたしますが
迷惑メールフォルダのご確認をお願い致します

奥深いASAMI-PARISのストレッチ





ASAMI-PARISのハイヒール・ウォーキングの
メソッドの中には、ストレッチも含まれています


ASAMI-PARISのストレッチのポイントは
① 身体を柔らかくするのは勿論のこと
② 自己治癒力を高め
③ ハイヒールで歩く際に必要な全ての要素が含まれていること
です



①に関して申し上げれば
どんなスポーツでも、必ず準備運動をしますが
ハイヒールに足を入れる前にも
同じことが云えます


ハイヒールで美しく歩くためには
全身の筋肉を使います


ですので、何も準備運動をせずに
ハイヒールで歩けば、怪我の原因ともなりますので
ストレッチで身体を解す必要があります


②の自己治癒力は
例を挙げると、骨盤のストレッチでは
骨盤が開くのを防ぐ効果があり
そして、深層筋を刺激してあげることで
骨盤を元の位置に戻す効果もあります



そして、私が一番奥深いと感じるのは
③のハイヒールで歩く際に必要な
全ての要素が含まれていることです


肩甲骨周りを柔らかくしてあげれば
肩甲骨をしっかりと寄せることができ
肩甲骨を寄せれば、必然的にデコルテも開き
美しい姿勢を作ることができますが
同時に、肩甲骨を寄せることで
身体の軸を作ることもできます


また、背中の筋肉を柔らかくしてあげれば
背中が敏感になり、背中が反っているのが
分かるようになります


歩く時に、敢えて背中を反らせて歩いている人は
いないと思いますが、自分では気がつかないだけで
背中が反っている方もいらっしゃいます

腰痛を抱えている方は、立っている時
座っている時や歩いている時に
背中が反っている可能性もございます

その背中の反りが、繊細に感じられるようになります


そして、足首を柔らかくするストレッチも
怪我や転倒防止のためだけに
柔らかくしているのではありません


足首の硬さが、美しい足捌きを邪魔する
要因の一つともなります


片脚を90℃にする、フラミンゴのエクササイズが
目に入りやすく、一番分かりやすいと思いますが
脚を90℃にする過程、下ろす過程で
どのように足の甲を美しく魅せるか
これは足首の硬さによって
全く異なります


ただ脚を90℃に上げ下げするだけの
エクササイズではありますが
足首が硬いと癖を発症し
つま先があらぬ方向を向いている時が
ございます


その状態は決して美しくは見えません

つま先を真下に向けることによって
足の甲を美しく魅せることができます


つま先を真下に向けるためには
足首が柔らかくないと、なかなか
その修正が出来ません


ハイヒールの足捌きでも
同じことが云えます

足首が柔らかくなければ
つま先の方向を修正できず
そのために美しさが阻害されてしまいます



ほんの数例を紹介致しましたが
ハイヒール・ウォーキングとこのストレッチが
リンクしていることが分かると
ストレッチを行うときも
今までとは違った奥深さを感じ
さらに楽しくなるのではないでしょうか



たくさんの愛と感謝をこめて🍀
La tour des Esprits
nene





レッスンのお問い合わせ、お申し込みは
下記の連絡先までお願い致します


   latourdesesprits.nene@gmail.com



*返信は24時間以内にしております

24時間たっても、返信が確認出来ない場合には
お手数をお掛けいたしますが
迷惑メールフォルダのご確認をお願い致します

日本女性が意識すべきこと




日本の女性が意識すべきこと
それは『世界基準』ではないかと
私は思います


これは女性だけではなく
男性にも言えることですが


成熟した美しさを手に入れたいのであれば
『日本基準』ではなく
『世界基準』を意識することが大切です




『世界基準』というと
大きな括りに感じるかも知れませんが
例えば、声のトーンもその一つです


日本女性の声のトーンは高く
海外の人たちから見ると
子供のような話し方なのです


けれども、日本の中では『可愛さ』を
求められることが多く
可愛さを表現する為に
無意識に声のトーンを高くして
話しているのではないでしょうか


そして、そこに女性としての成熟さが
あるかと云えば「NO」であり
幼稚さしかありません



声のトーン一つで印象が全く異なるのです



先日、ある女医さんが美容について
インタビューを受けている
you tubeを見たのですが
質問をしている方の声のトーンが高すぎ
まるで子供がキャッキャ云って
いるようでした


その女医さんが話されることに興味があり
you tubeで探したのですが、高いトーンの声が
雰囲気を壊してしまい、とても残念だったこと
そして、その声のトーンが耳に心地良くなく
そっと停止ボタンを押したのでした




声のトーンで印象が変わると知ってから
私自身、敢えて声のトーンを下げて
話をするようにしています


以前に投稿したInstagramのリンクを
Blogの下に貼りましたが
ハイヒールで歩くときに、なぜ踵から
着地をしてはならないのかを
説明しています


私の声はどちらかと云うと高いので
Instagramの動画で説明する時にも
敢えて声のトーンを下げるように
意識をして話しています


意識をしないヴァージョンとの比較がないので
違いが分かりづらいと思いますが
声のトーン一つで、印象を変えることが
出来るのです



例えば、会社でプレゼンテーションをする時や
誰かに何かを説明する時でも
キャッキャと高い声で説明するのと
落ち着いた低い声で説明するのでは
与える印象も違うのではないでしょうか



そして、世界基準で考えると
日本のアナウンサーの声のトーンと
アメリカのアナウンサーの
声のトーンを比較すると
全く違うことが分かるでしょう




一つの例で声のトーンを上げましたが
日本の基準と世界の基準は
異なることが多いのです


海外に行かなから日本の基準で十分と
思われるかも知れませんが
日本の中にいても世界の基準を
意識している方はいらっしゃいます


声のトーン、一つ比較しただけでも
「大人」と「子供」のような差があります

今は良くても、年齢を重ねていった時には
どうでしょうか
どれだけ差が開いているでしょうか



成熟した美しさを手に入れたいのであれば
日本にいても、海外にいても
どこにいても勝負が出来る美しさを
手に入れる方が良いのではないでしょうか


そして、何度もお伝えしていますが
美しさとは外見ではありません

内面から醸し出すオーラです


日本だけに焦点を当てるのか
それとも世界に焦点を当てるのか


私は世界基準を意識することが
大切ではないかと思っています



たくさんの愛と感謝をこめて🍀
La tour des Esprits
nene





レッスンのお問い合わせ、お申し込みは
下記の連絡先までお願い致します


   latourdesesprits.nene@gmail.com



*返信は24時間以内にしております

24時間たっても、返信が確認出来ない場合には
お手数をお掛けいたしますが
迷惑メールフォルダのご確認をお願い致します

口癖には御用心




先日、メンテナンスのために
上司に紹介して貰った
歯医者さんに行ってきました


口を開く為に器具を入れたのですが
その度に助手の方が「痛いわよね、ごめんなさいね」と
何度も何度も「ごめんなさい」を繰り返すのでした


気遣って下さるのは分かるのですが
お仕事ですので、そんなに何度も
「ごめんなさい」と云って頂かなくても・・・と


歯医者で口を開けるのは当然のことですので
「ごめんなさい」は不要なんだけどと
でもこれは、きっと彼女の口癖で
無意識に発しているんだろうなと思うと同時に
気にかけて下さっているが故の口癖ですので
有り難く受け取りました




そして、口癖と云えば思い出すのは
取引先のおじさまのこと


アメリカの仕入れ先に一緒に訪問し
ミーティングをしていた時のことです


そのおじさまは、英語の発音も上手で
響く声でクリアに発言されていたのですが
会話の途中で「え〜〜〜」と云うのです


日本語の会話で例をあげてみると
「それで・・・、え〜〜〜、次はですね・・・」
みたいな感じでしょうか


恐らく、次に口にする単語や文章を考えて
時間が欲しく、無意識に「え〜〜〜」と
云っているのかも知れませんが
響く声なので、この「え〜〜〜」も
かなり強調されてしまい、聞いている方としては
疲れてしまうのです



2つ例をあげましたが
好意的に受け取ることの出来る口癖と
聞いていると疲れてしまう口癖も
あるのです



口癖とは無意識なことが多く
だからこそ、敏感にならなければ
いけないとも思います



ASAMI-PARISの認定コーチ陣で行う
Exchangeレッスンの後に頂く
フィードバックシートで
Belle passionのYUKIKOさんに
口癖についてご指摘頂いたことがあり
その後で、自分が話しをするビデオを見て
愕然としたことがあります


口癖は無意識だからこそ
自分では気がつきにくい


大人になると誰もそのような指摘は
直接はしてくれません


だからこそ、YUKIKOさんのご指摘は
とても有り難かったですし
それから気をつけていますが
時には口から出てしまっていることも
あります



自分で口癖に気づく為には
話す姿の動画を撮ってみたり
もしくはスマートフォンの録音機能で
録音してみるのも良いでしょう


最初のステップとしては
気づくこと

そして変えたいと思ったら
後は行動に移すだけです



たくさんの愛と感謝をこめて🍀
La tour des Esprits
nene



レッスンのお問い合わせ、お申し込みは
下記の連絡先までお願い致します


   latourdesesprits.nene@gmail.com



*返信は24時間以内にしております

24時間たっても、返信が確認出来ない場合には
お手数をお掛けいたしますが
迷惑メールフォルダのご確認をお願い致します

腹筋と背筋を作るエクササイズ





本日はSさまとのレッスンだったのですが
ハイヒールの哲学の10のハイヒールの
エクササイズの中から2番目の
『腹筋と背筋を作ること』を行いました



ハイヒールで美しく歩くためには使う筋肉は
脚だけではなく、腹筋も重要となりますが
この腹筋は、腹筋運動で作る腹筋ではなく
腹筋を引き上げる力なのです


そしてヒールの高さが高くなればなるほど、
この腹筋を引き上げる力が必要となります




腹筋と背筋を作るエクササイズは
10あるエクササイズ(実際は10以上ございますが)の
中でも、一番簡単なものです


簡単に申し上げると、腹筋と背筋を意識するために
腕を上げて下すだけのエクササイズで
レッスンでもハイヒールに足を入れた直後に
毎回行っているものです


ですので、ルーティンのように思われている方も
いらっしゃるかも知れませんが
決してそうではなく
簡単なようで、意外にも奥深いのが
このエクササイズです


腕を上げて下すだけ、とは云っても
いくつかポイントがあり
それを外してしまうと
腹筋と背筋を作ることが出来なかったり
作れたとしても、100%ではないかも
知れません


ここでしっかりと腹筋と背筋を作って
その意識を身体に覚えさせ、尚且つキープした状態で
最初の一歩を踏み出すことが重要です




腹筋を引き上げる力は、ASAMI-PARISの哲学に
出会わなければ、意識をすることも
なかったでしょう


意識して、腹筋を引き上げることで
立っている時も、座っている時も
美しい姿勢を保つことができ
そして、上半身の美しさが変わってきます


なぜ美しく見えるか
そこには必ずロジックと計算があります




簡単なエクササイズではございますが
なかなか奥深く、侮れないのが
この『腹筋と背筋を作るエクササイズ』なのです



たくさんの愛と感謝をこめて🍀
La tour des Esprits
nene





レッスンのお問い合わせ、お申し込みは
下記の連絡先までお願い致します


   latourdesesprits.nene@gmail.com



*返信は24時間以内にしております

24時間たっても、返信が確認出来ない場合には
お手数をお掛けいたしますが
迷惑メールフォルダのご確認をお願い致します



膝の意識





私の長い間の課題でもあるのですが
どれくらいの人が、膝の意識をして
過ごしているでしょうか


歩く時、立ち時、椅子に座っている時、しゃがむ時
日常生活の様々な場面で
意識をしないと膝が開いている状態が
ほとんどではないかと思います


膝が開いている状態というのは
美しくはありませんし、エレガンスでもありません




通勤電車の中、向かい側に座っている女性たちを
観察すると、膝と膝をつけ、左右の足首まで
しっかりと揃えている女性はいませんでした


どの女性も膝を開いた状態で座ってたのです


流石に大股開いて座っている女性は
いませんでしたが、10cmくらいは
開いていたでしょうか


纏うお洋服には関係なく
膝が出ているスカートであっても
膝が隠れているスカートであっても
パンツであっても、膝を開いて座っていました

けれども座り方ひとつで
相手に与える印象は全く異なります


膝を開いて座っている女性を見かけ
どんなに美しい容姿をして
素敵なお洋服やジュエリーを纏っていたとしても
どんなに素敵な靴を履いていたとしても
女優だったり、セレブだったりしたとしても
素敵な女性だわと感じるでしょうか
ひと目見て、目を惹かれるでしょうか



ここまで読んで、私には関係ないわと
他人事のように感じていらっしゃる方も
いるかと思いますが、この膝の開きは
決して他人事ではありません


通勤電車で前の列に座る全ての女性が
膝を開きながら座っていたということは
みなさま、お一人お一人にも
当てはまることだと思います



では、この膝の開きは
どうしたら良いのか、私なりに
考えてみました


まずは、膝を開いて座ることは
美しくない、エレガンスではないと
いうことを認識すること

認識できなければ、膝を開いて座っていても
全く気にならないと思います


認識した上で、自分はどうなのかと
振り返ってみること


美しくない、エレガンスではないと
分かっていても、それでも膝を開いて座っている
ということは、自分がその状態で座っていることに
気がついていないかも知れません

無意識に脚を開いて座っている
可能性もあります



ですので、まずは、気づくことが大切です
気づいたら、意識をして膝を閉じる
脚を揃えることに取り組むことです


どうしても膝が開いてしまうのであれば
脚を組むのも、一つの手です


もしくはショック療法
私も行いましたが、しゃがむ姿を
動画に撮ると、なんとも美しさに欠けた
姿をしていることに、気がつくと思います

動画で目に焼き付けると、しゃがむたびに
その姿が目に浮かび、膝を閉じなければ・・・
という意識へと変わります


反面教師で、別の方のそのような姿を見て
我が身を直す、という手段も良いかも知れません



座っている時の膝の開きが気になれば
今度は他の動作、立っている時や
歩いている時の膝の開きも連動して
気になってきます


気になったら、意識をして
改善していけば良いのです


膝と膝をつけるか、つけないか
ほんの小さな意識ではございますが
他人事とは思わずに
意識をしてみて下さいませ



たくさんの愛と感謝をこめて🍀
La tour des Esprits,
nene






レッスンのお問い合わせ、お申し込みは
下記の連絡先までお願い致します


   latourdesesprits.nene@gmail.com



*返信は24時間以内にしております

24時間たっても、返信が確認出来ない場合には
お手数をお掛けいたしますが
迷惑メールフォルダのご確認をお願い致します