腰痛から学んだこと



今朝は、眠りから意識が覚醒しつつある時から
身体に違和感を感じていました



平日の睡眠時間は4〜5時間位なのですが
休日には少し長めに睡眠を取るようにしており
睡眠中に、無意識に寝返りをうつと
ふと意識が戻った時に、横向きの姿勢で
背中が反っていることを感じます


無意識のうちに、無理な姿勢で眠っているせいか
少し長めに睡眠をとった休日には
目覚めると背中がバリバリに固まっていたり
腰が痛かったりすることがあります


今朝は目覚めながら、腰が痛い・・・
とは思っていたのですが
起き上がる時にも激痛が走り
歯磨きをして、うがいをするために
腰を屈めた時にも激痛が走り
立ったり、座ったりする時にも
激痛が走り・・・


歩く分には問題はありませんでしたが
腰を曲げると激痛が走る状態でした


夕方からはAsami先生とのハイヒール・レッスンの
予定でしたので、キャンセルをするべきが
悩みつつも、ストレッチを行いました


そこで、ふと頭を過ったのが
ハイヒール・コーチになるために
コンサルティングで学んだことでした


腰痛持ちの人は、肩甲骨周りが
凝り固まっているので
腰痛を改善するためには
肩甲骨周りを柔らかくすると良い
ということ


そして、腰痛改善には
腹筋を鍛えると良いということ



そんなことを思い出しながら
腰に激痛が走らないように
恐る恐るストレッチを行っていたのですが
思わぬところで、激痛が走ることになりました


それは、肩甲骨のストレッチだったのです
ASAMI-PARISのストレッチをご存知の方は
どのストレッチかは分かると思うのですが
肩甲骨を意識しながら、腕をぐるぐると回すのですが
腕を回し始めた途端、腰に衝撃が走ったのでした


このストレッチで、腰を動かす要素は何一つなく
立った状態で、ただ腕を回すだけのストレッチです
腰に負担が掛かるはずもありません
にも関わらず、痛みで、このストレッチが出来なかったのです


「身体は一つのユニットなのね・・・・」と
納得した一コマでもありました



ストレッチが終わった後は
素足の状態で行うエクササイズがあるのですが
ここでも『腰痛改善に腹筋』を思い出し
今までにない位に腹筋を引き上げながら
エクササイズを30分ほど、行いました


それから程なくして、腰痛の改善も少しみられ
夕方には、12cmのクラシカルタイプのハイヒールで
レッスンを受けました


ヒールの高さが腰痛を引き起こすのではなく
腹筋をしっかりと引き上げることによって
腹筋が腰痛から守ってくれることも実体験し
朝から激痛に悩まされていたのに
痛みもなくレッスンを終えることが出来ました



肩甲骨と腰痛の関係も
腰痛改善と腹筋の関係も
知識としはありましたが
身をもって体験し、理解を深めた
1日でもありました



たくさんの感謝と愛をこめて🍀
La tour des Esprits
nene


















何に焦点をあてるか



昨夜は1ヶ月に一度の定例の
Skype飲み会の日でした



お酒を頂く時には、楽しい気持ちで口にしたいので
愚痴を言うことも、相手から愚痴を聞かされることも
好きではありません


時には口から出てしまうことがありますが
それでも、出来るだけ口にしないように
気をつけているところでもあります




昨夜、ある人が近況報告をしてくれたのですが
状況的に言っても、大変だろうなということは
以前からも知っていたのですが
話をしてくれる、その内容を伺いながら
そこに焦点をあててしまうと
しんどいだろうな・・・と思ってしまいました


もちろん、その人が話してくれたことが
間違っている訳でもないですし
正しいことだとも思うし、また理解も出来ます


けれども、出来ないこと、足りないことばかりに
焦点があたり過ぎてしまい、それでは自分自身が
苦しくなってしまうし、ストレスから抜け出せなく
なってしまうと感じました



Asami先生がよく仰る
愛と感謝に焦点をあてる
まさにその通りだと思います


どんなに辛い状況にあったとしても
感謝出来ることが、あるのではないでしょうか


ほんの小さなことでも良いのです
例えば、健康であること
家族がいること
住む場所があること
食べることができること
仕事があること



辛いこと、苦しいこと
ネガティブなことばかりに
焦点をあててしまうと
心は暗くなってしまいますし
またストレスで押しつぶされそうに
なってしまいます



もちろん、その辛い・苦しい渦の中にいたら
私も、愛や感謝とは、すぐに言えないかも知れませんし
渦に巻き込まれて、ネガティブ・ワールドで
グルグル回っているかも知れません


けれども、どんなにネガティブ・ワールドに
嵌っていたとしても、愛や感謝、小さな幸せに
焦点をあてれば、すぐにではなくても
思考が変わります


苦しくなった時こそ、今まであてていた焦点を
変えることも、一つの手ではないでしょうか
ネガティブ・ワールドから脱却する出口も
見えてくると、そう思います



そして、日頃からの愛・感謝・幸せ探しは大切だと
改めて感じた時でもありました



たくさんの感謝と愛をこめて🍀
La tour des Esprits
nene






積み重ねてゆくことの大切さ



本日は、夕方にBelle passionのYUKIKOさん
第3回目のFacebookのLive Lessonがございました


私も参加させて頂いたのですが
今回のテーマは『母指球』でした


ハイヒールに足を入れ
何も考えずに、ただ歩いていても
美しく歩くことは出来ません


美しく歩くためには
足(脚)だけでなく、全身の筋肉を使う
必要があり、また多くのことを
意識する必要がございます


今回のテーマであった『母指球』も
意識をしなければならないことの
一つです


YUKIKOさんのLive Lessonでは
その意識をしなければならないことを
一つづつ、丁寧に身体に入れていっています


月に1回のペースでLive Lessonを行われており
来月は『背中』がテーマです


背中って、美しく歩くために必要?
ハイヒールで歩くのに、背中も意識をするの?

とクエスチョンマークが頭の中を飛び交うかも
知れませんが、背中も重要なポイントの一つです



次回のLive Lessonでは、何を語られるのか
また、どのエクササイズを用いられるのか
私自身とても楽しみです


ご興味のある方は、YUKIKOさんのBlogで
詳細やリンクが紹介されますので
チェックをされてみて下さいませ



今回、Live Lessonに参加された方は
(YUKIKOさんのFacebookでも
後からでも動画を見ることは可能です)
参加して、ただ終わるのではなく
是非、次回のLive Lessonまで
本日、学んだ母指球を意識されてみて下さいませ


一つひとつ、意識をして積み重ねてゆくことが
美しく歩くための第一歩となります



たくさんの感謝と愛をこめて🍀
La tour des Esprits
nene

**現在、Blogは不定期とさせて頂いております**




*本日のYUKIKOさんのサロンには
黄色いお花が飾られていましたので
こちらのお花にしてみました






疲労感にも勝る喜び



昨日はハイヒールレッスンを行い
その後に、私自身のハイヒールレッスンがあり
感じていたよりも、パワーを使い切った
1日でもありました


全てが終わり一息ついた途端
疲労感が押し寄せてきましたが
クライアントが美しく歩き
変化をしていく姿を見ることは
疲労感にも勝る喜びであり
幸せでもあると噛み締めています




ハイヒールで美しく歩くということ
知らない方から見ると
優雅に見えるかも知れませんし
また脚の筋肉さえあれば
歩けるものだと思われるかも知れませんが
決して簡単なことではありません


美しく歩くために、どこの筋肉を
どの動きの時に意識をするかも
重要なポイントですが
これは今までの歩き方を
全くと言って良いほど覆し
新しい、正しい歩き方を身体に入れる
必要があります


そして、筋肉をしっかりと意識し、使うためには
柔軟性も必要となり、ハイヒールに
足を入れる前に行うストレッチも必要です


また、使う筋肉を意識するためには
素足の状態で行うエクササイズも必要です


素足の状態で使う筋肉を意識できなければ
実際にヒールに足を入れた時に
筋肉を意識をすることは出来ません


時には、ストレッチやエクササイズを
出来ない日もあるかも知れません
けれども、一人ひとりが出来る範囲内で
向き合っています




レッスンでは、私たちコーチは
どの筋肉を使うのかを指示をしながら
身体のポジション、動きの修正をしてゆきます


レッスンを受けた、ただそれだけでは
ハイヒールで歩けるようにも
美しく歩くことも出来ません


お伝えしたことを
しっかりとご自身の身体に入れてゆくのは
クライアントの方々の仕事であり
私たちコーチが代わりに出来ることでは
ありません


ハイヒールで美しく歩く、その姿の後ろには
必ずクライアントの方々の努力があります


そして、その努力は、必ずレッスン内で
クライアントの『変化』によって
見ることが出来ます


他力本願では、決して美しくなることは
出来ません


その努力が見えるからこそ
変化をしていくクライアントの姿は
コーチとしての幸せ、嬉しさにも
繋がってゆくのだと思います




たくさんの感謝と愛をこめて🍀
La tour des Esprits
nene

**現在、Blogは不定期更新としております**













孤独な戦い パート2



ハイヒールレッスンを受ける前は
レッスンを受けさえすれば
Asami先生のように、すぐに15cmの
ハイヒールで歩けるようになると
思っていました


なぜか、そう信じていて
今まで一度も足を入れたことすらない
15cmのハイヒールでさえ、すぐに颯爽と歩ける
そんな秘訣があると思っていたのです




私がハイヒールレッスンを受けた時は
ほぼフラットシューズが日常
そして時には3cmのヒール
という状態からのスタートでした


パリのAsami先生のサロンに2日間、通ったのが
私のハイヒールレッスンのデビューだったのですが
その時に持参したのは、レッスンのために購入したばかりの
7cmくらいのヒールでした


もちろん、その高さのヒールに足を入れたことはなく
取り敢えずヨロヨロ歩いた、というような状態でした


2日間のレッスンで、魔法の杖が振られ
パリから帰国する頃には、持参した7cmのヒールで
颯爽と歩いている、そんな計画でいた私でした


けれども、実際のレッスンでは
今までの歩き方を捨て
母指球1点に体重を乗せて歩く
新しい歩き方に戸惑い、また気恥ずかしく
上手く歩けずに惨敗な状態でした




ハイヒールで美しく歩くためには
脚(足)の筋肉だけではなく
腹筋や背筋、ヒップの筋肉等々
全身の筋肉が必要となります


また、身体のポジションが正しくなければ
身体のどこかに歪みが発生し、痛みを覚えますし
また、筋肉も最大限に使うことが出来ません


そして、ヒールの高さを上げれば上げるほど
筋肉が必要になります



この筋肉は、魔法の杖、一振りで
さっと出来上がるものではありません


ですので、2日間のレッスンで
今まで足を入れたことのない高さのヒールで
颯爽と歩けるはずがないのです


自分自身に向き合って、筋肉を育てて
いく必要があります
これは、誰も助けてはくれません


レッスンを受けず、自己流で行っていたら
私は今、15cmのハイヒールでは歩けていなかったでしょう



ハイヒールで歩くための、正しい筋肉の使い方
身体に負担の少ない歩き方を学び
定期的にレッスンを受け、身体のポジションを修正し
そして、コツコツと筋肉を育ててきたからこそ
ハイヒールで歩けるようになったのです



けれども、私にとっては
楽な道ではありませんでした


悔しい思いも、泣きたくなるような思いも
たくさんしました
出来なくて、心が折れそうな時もありました
楽な方向へと流されたくなる時もありました
もちろん今でも、そのような思いは
たくさんしています


けれども、その都度、コツコツと
積み重ねてゆきました


まだパーフェクトではないけれども
ガラス戸や鏡に向かって歩く
自分の姿、歩き方をみると
コツコツと積み重ねてきて良かったと
心から思っています



たくさんの感謝と愛をこめて🍀
La tour des Esprits
nene


**現在、Blogは不定期更新としております**