筋肉の使い方を意識する


Asami-Parisのメソッドを学び
ハイヒールで歩くようになってから
使っている筋肉を意識するように
なりました


ハイヒールで歩くときは
母指球、一点だけに体重を乗せるのですが
母指球に体重を乗せるためには
内腿の筋肉を使わなければ
乗せることは出来ません


内腿の筋肉を使えず
脚の外側の筋肉を使って歩くと
力が外方向にゆきますので
O脚の原因ともなります


歩いている時に「内腿の筋肉を使っている!」
「外側の筋肉を使っている!」と
意識されている方はいないでしょう



気がつかないうちに外側の筋肉を
使っていたら、自分でも気がつかないうちに
O脚の道へと歩んでいることになります


ハイヒールで確実に母指球に体重を乗せ
内腿の筋肉を使って歩くとO脚の改善にも
なります
O脚は一生、治らないものではないのです




私も、いつでも100%、母指球に
体重が乗っている訳ではありません


意識はしていますが、ふと意識が抜けた時
今までの悪き癖で、母指球に体重を乗せられず
外側に力が流れていくのを感じます
そんなときは、「あっ!今、外側の筋肉使っている!」
とアラームが鳴り響き、O脚の画像が
頭の中をよぎります


ハイヒールで筋肉を正しく使い歩くことによって
同時にO脚が改善され、美しい脚を手に入れることも
出来るのです




たくさんの感謝と愛をこめて🍀
La tour des Esprits
nene

**追伸**
明日(31日)はBlogを綴れないかも知れません
その節には、お休みさせて下さいませ






アウトプットを意識する



電車での通勤時間は読書に
当てるようにしています


Amazonで購入した本を
スマートフォンにダウンロードして
読んでいるのですが
紙の本の方が電子書籍よりも
記憶に残ります


本来であれば紙の本の方が
私は好きなのですが
持ち歩けば荷物にもなりますし
また、保管するのにも場所を取ります
ですので、ここ数年は電子書籍を活用しています


電子書籍でもマーカーを引くことが
出来ますので、気になったことばには
マーカーを引き、きちんと心に残るようにと
後からノートに書き写すことにしました


マーカーを引くことにより
アウトプットを意識するようになり
今までであれば、見逃していたことばも
目につくようになりました


ビジネス本だけでなく
小説や骨休めの本だったとしても
アウトプットを意識すると
色々なメッセージが隠されていることに
気がつきます


どんなメッセージが隠されているかは
人それぞれ違うでしょう
また、読んだ時の状況によっても違い
毎回同じとは限りません


そのメッセージを積み上げてゆくことは
糧となり、豊かな人生へと変えてゆきます


アウトプットを意識すること
最近の私の楽しみです



たくさんの感謝と愛をこめて🍀
La tour des Esprits
nene


**追伸**
29日はBlogをお休みします







言葉はブーメランとなって返ってくる


悪い行いやことばは、ブーメランとなって
自分に返ってくる、ということを
聞いたことがあるかも知れませんが
まさに、その通りだと思います




海外出張に行き始めた頃
私が持っているスーツケースは
それほど多くはありませんでした


今では、自分でもフェチだと思うくらい
こだわりもあり、サイズ違いで一通り
持っていますが、それでも色違い
素材違いで購入したいと
思っているほどです


けれども、保管場所の問題もあるので
実行に移すのはストップをかけておりますが




さて、その当時は大きめのスーツケースしか
持っておらず、出張時には上司に
「枕でも入ってるの?」と
よく揶揄われていました


適当には受け流していましたが
正直、放っておいてよという気分でもありました



今ではラインナップも増え
長距離&長期でも、出来るだけ
中サイズのスーツケースで出かけるように
しています



それはある日の出張の時のこと
ニューヨークで仕事を終えてから
ロサンゼルスに飛び、そこで現地の日本人の方に
ピックアップして頂きました


上司のスーツケースを見てひと言
「でかいなぁ。何そんなに入れてるの?」と


その方は上司の以前の会社の方で
今は引退していますが、その当時は
上司よりも上のポジションにいましたので
言いたいことはハッキリと言います


女性の私が中サイズのスーツケース
男性の上司が大サイズだったので
余計に大きさが目立ったのでしょう


上司のスーツケースは
中身がスカスカなのですが
外側からは、そんなことは分かりません
とは言え「でかいなぁ」と言われたことは
少なからずショックのようでもありました



数年前に私に言ったことばが
ブーメランとなって返ってきて
本人を直撃した瞬間でした



スーツケースの大きさの話ですので
たわいも無い話題ですが
これが人を傷つけることばでしたら
どうでしょうか


口にした本人は忘れていても
言われた方は、ずっと覚えているでしょうし
また、そのことばが刃となって
自分の元に戻ってくる
そうすれば、自分も傷を受けるでしょう


口から出ることばは
気をつけるべきだと
私は思っています


たくさんの感謝と愛をこめて🍀
La tour des Esprits
nene
















ネコに嫌われる・・・



今朝タブレットで本を読んでいたら
一瞬ピカッと光った


外で何か光り、それが部屋の中まで
届いたのかしら?と思い
あまり気にもしていませんでしたが
しばらくして、ふと気がつくと
電気ストーブのお様子がおかしい・・・



部屋にはエアコンもあるのですが
冬はエアコンを使うよりも
電気ストーブ愛用者なのです


エアコンは確かに部屋全体が温まるのですが
暖かくなるまで、時間がかかります


電気ストーブは、部屋全体は暖かくてなりませんが
スイッチを入れれば、すぐに身体を温める
ことが出来ます
そう、私はこのヌクヌク感が好きなのです




そのストーブの様子が
突然おかしくなったので
一度、スイッチをOFFにして
再度ONにしてみることに


すると、ONにした途端
電気ストーブのガラス管が
軽く火花を飛ばしているではありませんか!




突然爆発したら怖いので
このストーブはもう使用できない・・・
けれども、倉庫に眠っている
電気ストーブが1台あったはず!と
引っ張り出すことに


そのストーブは、陽だまりのような暖かさ
身体の芯から暖まる、という謳い文句なのですが
陽だまりだけあって、実は、あまり暖かくない・・・
真冬には向かないストーブなのです


ということで、リビングでネコたちが
使っているストーブと交換することにしました


リビングでは暖房もついているし
陽だまりの暖かさでも、満足して貰えるでしょうと


けれども、その陽だまりストーブは
ネコたちにも不評だったのです


いつもは電気ストーブにベッタリと
くっついているネコたちも
不満げにして、陽だまりストーブの前では
くつろぎもしません




ネコたちと私の幸せのためにもと
先ほどインターネットで電気ストーブを
注文しました


ネコたちに、ストーブを奪い取った人と
見なされる前に、早く購入したストーブが
届きますように



たくさんの感謝と愛をこめて🍀

La tour des Esprits
nene











Happy Birthday


今日はBelle passionのYUKIKOさんとの
Exchangeでした


土・日曜日休みの私は
この日ばかりはと、ゆっくりと
寝ていますが
YUKIKOさんとのExchangeは
他のTeam《Asami-Paris》の方に比べて
朝が早いのです


そうは言っても、普段私が
土・日曜日に起きている時間に
起きると、間に合わない・・・
ということなのですが


朝早めに起床し、丁寧に
ストレッチとエクササイズを行い
レッスンの構成を再度見直し
Exchangeに備えます


Exchangeはお互いFreeのレッスンとはいえ
時間を投資していただく限り
全力で行いたい
相手の方に投資して良かったと
思われるとレッスンにしたいので
ギリギリまで見直します


Exchangeは午前中に終わり
午後からは有意義に時間を過ごすことが
出来ました


早起きをすることの恩恵は
良く分かっておりますが
休みの日は疲労に負けてしまう


けれども、こうして早く起き
有意義に過ごせた日には
お休みの日でも、頑張って
もう少し早く起きようと
思わされます


YUKIKOさんは時間を
とても大切にされる方なので
私も今日は早起きし
YUKIKOさんのお陰で恩恵を受けた
1日でした




実は、今日はYUKIKOさんのお誕生日で
色々なご予定があるであろう特別な日に
Exchangeでお会い出来たことは
とても光栄でした


YUKIKOさん、特別な日に
有難うございました



そして、Happy Birthday!


愛と感謝をこめて🍀
La tour des Esprits
nene













Blogお休みのお知らせ(23日&24日)


いつも訪問して下さり
有難うございます

本日と明日はBlogをお休み致します

25日(土)には綴りたいと思っておりますので
また訪問して頂けると嬉しいです


たくさんの感謝と愛をこめて
La tour des Esprits
nene

仲間が増える喜び


コンサルティングを始められた
La luneの草子さんがBlogを
スタートされました


新しく仲間が増えるということは
とても嬉しいことです


私にとってのTeam《Asami-Paris》は
ライバルやクライアントを取り合う敵
また優劣を競う相手ではなく
ハイヒールの哲学を学び
共に広めてゆく仲間です


Teamの方々は、本当に素敵な人が多く
コンサルティングを卒業後は
お互いにレッスンをし、評価をし合う
Exchangeを毎月行なっているので
パソコン越しに何度もお会いする機会があり
また、メッセージでやり取りをさせて
頂くこともあるので、そのお人柄も
伝わってきます


愛に溢れた心温まるメッセージを
頂くことも多く、頂いたメッセージ
一つひとつが宝物であり
何度も読み返すことがあります




ビジネスの世界では
同じ仲間であるはずなのに
相手をライバルと見なしたり
また、蹴落とす相手として
見ることもあるでしょう


いえ、見ているだけではなく
実際に蹴落としているかも知れません



けれども、Team内には
いつも相手への尊敬があり
愛が溢れているように感じています


そんなTeam《Asami-Paris》に
仲間が一人増えるということ
とても楽しみであると同時に
私自身ももっと精進しなければと
励みになっています



たくさんの感謝と愛をこめて🍀
La tour des Esprits
nene











時間の使い方を考える


先日のAsami先生のBlogを読んで
驚愕した記事がありました


美しく在る基準とは何か


トピックスの一つに
「お風呂」があったのですが
Asami先生はお風呂が好きなのだと
ずっと思っており、まさか興味がないとは
思いもよりませんでした


というのも、数年前の記事で
今のアパルトマンに引っ越される前のお話ですが
キャンドルを灯してお風呂に入ろうとしたら・・・と
綴られていました


その記事を目にしてからの
私のイメージは、時間に余裕があり
リラックスしたい時には
浴室を暗くして、キャンドルを灯し
お湯に浸かりながら、ゆっくりと
過ごされるのだと・・・


なんてロマンチックな映画のようなのだろうと
思っておりました



しかし、先日のBlogによると
ゆっくり浸かる時もあるのかも知れませんが
高温の湯船に浸かり、それも1分程度・・・と


長風呂の私からしてみると
真似できないほどの短さです


私がお風呂にかける時間は
1時間ほど
おそらく、その半分以上は
湯船に浸かっているかも知れません


考え事をしたり、のんびりと温まっていると
あっという間に1時間がたっており
確かに、夜に帰宅してお風呂に1時間
自分でも時間をかけ過ぎだと思っています


最近はお風呂でのんびり過ごすだけでなく
もう少し有効活用しようと
sub RosaのNanaさんの美顔筋レッスンで
教えていただいた口内マッサージを
湯船に浸かりながら行なうことにしたのですが・・・


Blogを綴りながら、これだけで良いのだろうか
お風呂の時間の短縮も含めて
時間の使い方を改めて考えてみる必要があると
思わされています



たくさんの感謝と愛をこめて🍀
La tour des Esprits
nene










無意識レベルになるまで意識をする


先日、sub RosaのNanaさんの美顔筋の
レッスンを受ける機会がありました


詳細は別途、ゆっくりと綴りたいと思いますが
Before・Afterで驚くほどの効果があり
楽しいひと時でした


そのレッスンの中でのこと
Nanaさんからは「デコルテが見える
お洋服でお願いします」と
云われていました


タンクトップで臨んだのですが
夏とは違い、タンクトップ一枚では
流石に寒い・・・


カウンセリングからスタートと
伺っていたので、カーデガンを着用し
いつでも脱げるように
備えていました


その時がやってきて
Nanaさんの説明を妨げてはいけないと
バサッとカーデガンを脱ぎ捨て
いつでも実践OKよ、状態を作り出したら
Nanaさんから一言
「いい脱ぎっぷりですね」と


Asami先生からジャケットの
エレガントな脱ぎ方を教えて頂いたのに
この瞬間、全く意識が出来ていませんでした


Nanaさんからは、決して
非難された訳でも、呆れられた訳でも
ありませんが、すみません・・・と
穴があったら入りたい気持ちになったのは
云うまでもありません


そして、その時、Ravissanteの愛さんのBlog
『超一流の人とは』が頭によぎりました



超一流の人は意識をしなくても
完璧なことが日常である

意識を抜いてしまった瞬間に
いとも簡単に元に戻ってしまうこと自体
普通の人間である

〜愛さんのBlogを引用〜



会社でコートを脱ぐ時は
意識をしておりますが
ふとした瞬間、意識が抜けてしまった時に
エレガンスさが抜け
全てが台無しになってしまう


きっと、気がついていないだけで
日常の中では、そのようなことが
多々あるのだと思います


敏感になること、そして
無意識レベルで身につくまで
何度も失敗を重ねると思いますが
一つづつ、積み重ねていくことの大切さを
改めて感じた時でもありました



たくさんの感謝と愛をこめて🍀
La tour des Esprits
nene






プレゼントを選ぶ時には


今日はお料理上手なマダムの
ホームパーティーの日


いつもはワインを持参するのですが
今回は焼酎好きなご主人のために
プラスαで焼酎も持っていく
ことにしました


とはいえ、焼酎を好んで
口にする訳でもない私は
どれにしようか迷ってしまう


とは言いながらも
これにしよう!と思っていた銘柄が
あったのですが、お店に行ってみると
今は、もう置いていないとのこと


さあ、どうしよう、困ったと
お店の人に相談したところ
お勧めして頂いたのが
大分の『杜康』


このお店にしか置いていないですよ
とのことで、2種類あるうちの
一つから選ぶことにし
試飲をさせて貰いました


一つはサラッとした感じで
口にしやすく
もう一つは、焼酎らしい
味わいのあるものでした


焼酎らしい味がお好きであれば
2つ目なのですが
マダムと一緒に楽しむのであれば
最初のが良いかと
そちらを購入することに




プレゼントやお土産を選ぶのは
相手の好みもあり
迷うところ


渡す人の嬉しそうな顔を思い浮かべながら
選ぶようにしています



さあ、これからお出かけです
喜んでいただけるかしら



たくさんの感謝と愛をこめて
La tour des Esprits
nene





そのサイズ、貴女に合っていますか?


先日の通勤途中、電車の中で座っていると
ある女性の後ろ姿が目に入り
思わず凝視してしまいました


何にそんなに見入ってしまったかというと
履いているローヒール
遠目から見ても
サイズが全く合っていないのです


踵に指を沿わせた状態で
靴の中に4本の指が入ってしまいそうな程
ブカブカで、おそらく1cm前後は
隙間があったのではないでしょうか


こんなに大きな靴で
この女性はどのような歩き方を
するのだろう・・・・
興味津々です




買った時はジャストフィットだった靴も
履き続けると皮が伸び、緩くなることが
あります


そんな少しの緩みでも歩きづらく
脱げないように意識して歩くだけで
余計に疲れます


それなのに、どう考えても
歩くたびに脱げそうな程の靴
どうやって歩いているのでしょう



彼女が歩く姿を見られるのは
電車を降りる、その一瞬だけ


ジッと観察をしていたのですが
そのうちに、電車内では人が混み始め
気が付いた時には、彼女の姿はなく
歩き方をチェックすることは
叶いませんでした




あまりサイズを意識しないで
靴を買われる方がいらっしゃるかも
知れませんが、サイズは重要です


どんなに素敵な靴でも
自分のサイズではなければ
その靴の購入はお勧めしません
見送るべきだと私は思っています


私も以前は、ちょっと詰め物でもすれば
大丈夫かな?と、購入していた時もありました


けれども、大きめのサイズの靴で歩けば
脱げないようにと意識がそちらに集中し
そのために、変なところに力が入り
適切ではない筋肉を使うことにも
なりかねません


また、靴が脱げそうになることで
転びやすくなる、というリスクも
増えるかも知れません


そして、大きいがために
靴を引き摺るような歩き方になれば
そこに美しさはないでしょう



その女性は、急遽ヒールが必要になり
大きいサイズしかなく
仕方なくそのヒールを購入したのかも知れません


そのような状況でも、一度立ち止まって
考えてみて下さい
本当にそれで良いのかどうかを



たくさんの感謝と愛をこめて🍀
La tour des Esprits
nene


















伝えるということ


先日、アナウンサーが書いた
以前から気になっていた自己啓発本を
読んだのですが、読み進めるうちに
違和感を感じました


なんだろう、これは・・・
と思っていたら、その違和感は
ある『ことば』でした


それは、文章を締めくくることばで
『〜だと思います』




Blogを綴るとき、思い起こせば
私も『思います』は連発しているような
気がします


綴っている途中で、気になった時には
別のことばに書き換えていますが
他の方が書いた文章で、客観的に目にしてみると
このことばは、弱すぎて説得力がないことに
気がつきました


言い切ってしまうと、そこには強さを感じますので
『思います』という言い回しをした方が
読み手や受け取る側の人は、そのことばに
柔らかさを感じ、受け入れやすいでしょう


けれども、自分の想いを伝えるときに
『思います』では、心に響きません


そして、言い切れないことから
そのことばに対しての自信のなさが
垣間見えてしまいます
そうではなかったとしても、です



その本を読みながら
良いことも書いてあるので
言い切った方が説得力もあり
素敵なのにな・・・と
思ってしまいました



人に伝えたいことば
何気なく口にしたり、綴ったり
していると思いますが
どのことばを選択し
どのように伝えるか
それは、とても大事なことではないかと
考えさせられたひと時でもありました



たくさんの感謝と愛をこめて🍀
La tour des Esprits
nene

















姿勢が良くないと、ハイヒールで歩けない?


先日、ふと耳に飛び込んできた
女性たちの声


姿勢を良くするためには
どうしたら良いかを語り合っていましたが
ある女性が「ハイヒールを履くと
いいみたいよ。姿勢が良くないと
ハイヒールで歩けないから」と
言っていました


言っていることは間違ってはいないけれども
なんとも複雑な気分
それだけではないのだけれども・・・と



ヒールが高くなればなる程
姿勢が良くなければ、ハイヒールで
美しく歩くことが出来ないことも
事実です


では、なぜ姿勢を良くしなければ
ならないのでしょうか?


ハイヒールで歩くには
脚だけではなく、腹筋や背筋を含めた
全身の筋肉を使います


姿勢が悪ければ、筋肉を充分に
使うことが出来ません


例えば、背中が丸まった猫背の状態で
腹筋を感じることが出来るでしょうか
筋肉を感じるどころか、お腹はユルユルな
状態ではないでしょうか


例えば、背中が後ろに反った状態で
腹筋を感じることが出来るでしょうか
少しは、感じることが出来るかも知れませんが
背中が反った状態であるということは
腰に負担がかかっている、ということでもあり
この状態では腰痛の原因ともなります


特に、ヒールにしっかりと体重が乗っている時は
重心が後ろにいっており、背中が反っていることも
多いと思います


そんな時は、腹筋を使って前に倒し
後ろにいかないように固定してあげます


背中が反り後ろに重心がいっているということは
腰痛の原因だけではなく
バランスを崩す原因ともなります


重心が後ろにいっている状態でヒヤッとするのは
階段の上り下りをしている時が多いのではないでしょうか



「姿勢が良くなければ
ハイヒールで歩くことは出来ない」


そのことばの裏には、さまざまな意味が
隠されています


ただ、姿勢を良くすれば
ハイヒールで歩ける訳ではありません
そこで筋肉を意識し、使うことが
重要なのです


たくさんの感謝と愛をこめて🍀
La tour des Esprits
nene

















ハイヒールは悪者ではありません


2020年がスタート致しましたが
いかがお過ごしでしょうか
今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます


私は、普段出来ないことを集中して
行いたいと思っていたのですが
なかなか計画通りにはいかず
それでもリラックスした時を
過ごしています



集中して行おうと思っていたことの一つに
雑誌の整理がありました


不要な雑誌を処分したり
ゆっくりと読めていなかった記事を
再度、読み返してみたり・・・


そんな事をしている内に
いくつか興味深い記事を見つけたのですが
その中の一つに家庭画報の8月号で
病院の先生が書かれている
「ハイヒールで颯爽と歩きたい!」という
たった2ページではありますが
内容の濃い記事がありました



雑誌に掲載されているハイヒール・ウォーキングは
ほとんどが、踵から着地して歩きましょう
というスタイルです


《Asami-Paris》のメソッドでは
決して踵から着地をしません


踵から着地をすると
ヒールにダメージを与えるのは勿論のこと
背中が反りやすくなることによって
腰に負担を与え、腰痛の原因ともなります


ですので、踵から着地をして歩きましょう的な
記事を目にした時は、ほとんどは斜め読みなのですが
今回の記事は、ハイヒールで美しく歩く為には
正しい姿勢でいることの大切さ
そして、そのためには、どの筋肉を
使ったら良いのか等が書かれていました


特にどの筋肉を使うかは
《Asami-Paris》のメソッドを引き継ぐ時に
習ったこともありました


ハイヒールは身体に悪いもの等々
耳にすることはありますが
この先生が書かれていたことは
下半身の筋肉の必要性
そして、筋肉が使えていない状態では
不恰好な歩き方になるだけでなく
脚を痛めやすくなるとうこと


この記事を読み、ハイヒールに関しては
あまり良い顔をされない先生もいますが
正しく理解され、解決策を提示される先生も
いるということに、とても嬉しくなりました


問題なのはハイヒールではなく
筋肉が鍛えられていない状態で
ハイヒールで歩くことなのです


筋肉を鍛え、正しい歩き方で歩くならば
ハイヒールは貴女のベストフレンドに
なることが出来るのです



たくさんの感謝と愛をこめて🍀
La tour des Esprits
nene