コーチの裏側


《Asami-Paris》のコンサルティングを
卒業された方々でレッスンを行う
Exchangeの管理をAsami先生より引き継いでから
お互いの技術の向上のための
取り組みを行なっています



ハイヒールのレッスンでは
素足の状態で使っている筋肉を
意識するエクササイズは5種類
ハイヒールを履いた状態でのエクササイズは
10種類以上ありますが、必ず『骨組み』があり
これは崩してはいけないものです



なぜ『骨組み』を崩してはいけないのか
骨組みはクライアントへの指示の中で
筋肉の意識を身体に入れるために
特に重要なポイントとなるところです


ですので、骨組みが崩れてしまうと
効果的に筋肉を使うための指示が
崩れてしまうので、クライアントに
影響を及ぼすことになります


筋肉がきちんと使えていない状態で
次の動きに移っても、より筋肉が
使えなくなるだけですので
ポイント毎に筋肉の意識を入れ直して
いく必要があります


これが『骨組み』の役割でもあります




昨年の12月から、この『骨組み』を
Exchangeで強化しています


素足のエクササイズは
皆で同じエクササイズを行い
骨組みがきちんと出来ているかを
お互いに評価します


Exchangeを行う前に
コンサルティングで使用したノートを
見返し、骨組みを再確認して頂くことも
お願いしました


本来であれば、コーチ役の方が
どのエクササイズをするかを決めるのが
本当のスタイルだと思っています


けれども、ノートを見返し
骨組みを再確認して、相手の評価を行う
決して楽な作業ではありません


ですので、敢えて同じエクササイズを行うことによって
自分がコーチ役の時も、そしてクライアント役で
相手を評価する時も、ノートの見直し作業が
最小限で行えるようにしています


私自身、ノートを見返し、骨組みを再確認することによって
新たな発見があったり、また、相手の評価を行う時に
間違った評価は出来ませんので、慎重に確認することによって
大きな恩恵を受けていると感じています


そして、必ず、コーチの質、テクニックの向上に
繋がってゆくという手応えも感じています



これは私だけの話ではありません
みな、同じことをしています


苦労は見せていませんが
Team《Asami-Paris》のコーチたちは
テクニックを向上させるために
影で大きな努力をしているのです



たくさんの感謝と愛をこめて🍀
La tour des Esprits
nene


**追伸**
明日から2週間ほど、Blogが不定期になります












0 件のコメント:

コメントを投稿